食品システムプラントから産業省力化機械まであなたの好みの機械を創ります。
通年で新卒者を採用しています。弊社採用要件は下記をご覧ください。
職務内容
応募条件(必須)
応募条件(優遇)
基本情報
勤務地 | 静岡県焼津市 |
---|---|
初任給 | 220,000円/月 |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
研修制度 | 育成担当者によるOJT(入社初年度~入社3年目終了) プロジェクト型研修(不定期) 講義/ワークショップ型研修 (年2~3回程度) その他技術者向けスキルアップ研修 |
待遇・福利厚生 | 昇給年1回 賞与年2回 交通費支給(上限6000円) 社会保険完備 家族手当(配偶者:月1万円、子1人につき:月2000円) 残業手当 出張手当 役職手当 食事補助 財形貯蓄 退職金制度 静岡県中部機械工業健康保険組合が定める各種施設利用 |
選考フロー
通常の選考フローは下記の通りです。
内容 | 目的 | 説明 |
---|---|---|
説明会 | 事業理解 | 弊社の事業方針、業務内容、担当者の人柄を概要的にご理解いただく。 対面のほか、電話面談やSkype等を使用したテレビ会議でも対応いたします。 |
一次選考 | 相互理解・選考 | 弊社とのマッチングの程度を相互に確認します。 対面のほか、電話面談やSkype等を使用したテレビ会議でも対応いたします。 |
筆記試験 | 選考 | 弊社とのマッチングの程度を相互に確認します。 対面のほか、電話面談やSkype等を使用したテレビ会議でも対応いたします。 |
二次選考 | 相互理解・選考 | 弊社とのマッチングの程度を相互に確認します。 対面のほか、電話面談やSkype等を使用したテレビ会議でも対応いたします。 |
工場見学 | 事業理解 | 弊社工場にご訪問いただき、弊社の製品や生産現場をご覧ください。 |
面談 | 相互理解 | 弊社とのマッチングの程度を相互に確認します。 対面のほか、電話面談やSkype等を使用したテレビ会議でも対応いたします。 |
最終選考 | 相互理解・選考 | 入社先を決定するにあたり、必要な情報を共有します。 |
内定 | 意思確認 | 入社を決定する意思を固めていただきます。 |
お住まいの場所、採用媒体によっては必ずしも上記のフローに沿わないこともございますことを予めご了承ください。
応募方法
本ページの「応募フォーム」よりご応募くださいませ。
採用実績校(50音順)
神奈川大学 、静岡工科専門学校、静岡産業大学、 専修大学、大同工業大学、上智大学、筑波大学大学院、日本大学、沼津工業高等専門学校ほか
関連情報
弊社の2017年度新卒向け活動内容が、「利用企業の声」として採用協力会社様に掲載されています。
職務内容
応募条件(必須)
応募条件(優遇)
基本情報
勤務地 | 静岡県焼津市 |
---|---|
給与 | 300,000~500,000円/月 ※前職でのご経験、年収、応募条件とのマッチング程度を十分考慮させていただきます。 |
勤務時間 | 8:00~17:00 ※平均残業時間は月20~25時間程度です。 |
待遇・福利厚生 | 昇給年1回 賞与年2回 交通費支給(上限6000円) 社会保険完備 家族手当(配偶者:月1万円、子1人につき:月2000円) 残業手当 出張手当 役職手当 食事補助 財形貯蓄 退職金制度 静岡県中部機械工業健康保険組合が定める各種施設利用 |
休日・休暇 | 週休2日制(土・日※年10回程度の土曜出勤あり) 祝日 GW 夏季 年末年始 慶弔 有給(初年度10日間/入社6ヶ月後から)※年間休日110日 |
中途社員の声
前職はリチウムイオン電池の製造に関わる仕事をしていました。 やりがいはありましたが、自分の考えを設計に反映させたい、エンドユーザーと直接意見を交わし、自分が開発した機械がどう使われていて、改善点は何か?という試行錯誤を繰り返しながら「この機械は自分が創り出した」と誇れる仕事がしたいと思いイシダテックに転職しました。(技術設計部入社3年目)
お客様の生産現場でどのように使われるのかを想像しながら、部品の細部まで検討を重ねています。時間はかかりますが機械や装置の本質を理解することができます。 このような経験の積み重ねによって日々成長を実感しています。 また、食品や医薬品など、生活に身近な商品を製造する機械を設計していることもやりがいですね。 (技術設計部入社7年目)
技術設計部の製図担当者も現在募集中です。詳細は応募フォームにてお問い合わせください。
お見積もり・ご相談はお気軽にご連絡ください。専門のスタッフが対応します。
054-628-6161
(平日8:00~17:30)